エビの投入→失敗

新しい設備で年明けから再開しましたが、育ちが悪いです。

発芽しない子もいる上、発芽した子たちも非常に小さいです。

これだと前回より酷いです。

確認してみると容器の水が濁っていて、黄土色のぬるぬるしたものが沢山付着していました。

容器の中で藻が大量に発生していたのです。

前回は緑でしたが今回は黄土色です。

養液を変えたので藻の色も変わったと言うことでしょうか。

この藻を何とかするためにエビを投入することにしました。

熱帯魚を飼っている方はご存知かもしれませんが、ネットで藻の対策について調べていたら、藻を食べるエビがあると言うことを知りました。

https://ordinary-aquarium.design/fish/caridina-multidentata

たまたま用事で出かけた帰りに熱帯魚屋があったので、5匹飼って容器に投入しました。

買う時に店員さんに水合わせをするように言われて、タライにエビを入れて、容器の水を少しずつ投入して慣らしてからエビを入れたのですが、数時間後に全滅してしまいました。

最初はタライの中で元気に泳いでいたので、とても期待していたのですが、少し経って中を見てみてもとても濁っていて分からなかったのでファイバースコープを突っ込んで確認しました。

そこで確認出来たものは底で動かなくなった2匹のエビの死骸でした。

容器は透明ではないし、水もかなり濁っているので、バケツに容器の水を一旦抜いてから確認したところ、5匹全て死んでいることが確認出来ました。

全部回収した写真がこれです。

翌日熱帯魚屋に電話して何がダメだったのか色々聞きましたが、考えられる原因としては以下だと言われました。

1.水合わせが足りない

2.移す時に使ったタライに洗剤がついていた

3.引越し先の水質ではエビが生きられない

どうしようかかなり悩みましたが、容器に投入する前に元気に泳ぎ回っていたエビたちを思い出すと、とても心が痛みました。

死んでしまったエビたちは、庭に埋めました。

熱帯魚屋に相談して言われた事としては、一匹ずつ投入して確かめながらやってみてはどうかと言われましたが、正直これ以上エビを殺したくないので、それは辞めました。

今回の原因としては水質が汚いためだと思います。

最初使っていた養液がなくなったので追加で買ったのですが、それがまずかったと思います。

買ったのはこれです。

万田酵素 液体肥料 アミノアルファ プラス 100ml 植物用 肥料 液体 https://www.amazon.co.jp/dp/B079K47MT3/ref=cm_sw_r_cp_apan_glt_i_EM9ASV9F65MX45GYRA5R?_encoding=UTF8&psc=1

これはきっと水耕栽培には適していなかったんだと思います。

前のやつよりも匂いが臭くて妻からは辞めてくれと言われて揉めていました。

そのため水耕栽培に良さげな養液を探して買い直しました。

これでまた週末にやり直します。