3Dプリンタ,ラズパイ,土壌栽培,水やり自動化,水耕栽培,藻発生防止

No Image

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

今年は地震や空港での追突等、天災、人災によるスタートでしたが、昨年より良い年になるよう頑張りたいと思います。

この連休はようやく使える ...

水耕栽培,藻発生防止

No Image

このところブログをサボっておりました。

2週間前のことになりますが、育てていたレタスとバジルを一旦全て植え直しました。

植え替えたのが7/16になりますので、その翌日から撮影が出来ています。

現在は ...

DIY,,水耕栽培

No Image

このゴールデンウィークで収穫量を増やすため、水耕栽培の棚を2段化しました。

■一段の時

■2段化後

最初は買った植物育成用のLEDライトの高さが80cm程度必要と記載があったため、それを信じて高くし ...

水やり自動化,水耕栽培

No Image

2週間ほど前に自動給水の準備をしたと書きましたが、あの後直ぐに開始しました。

今は1日1回朝5時に給水をさせています。

タンクの水がどれだけ減っているかはまだ確認していませんが、毎日の水やりは不要となりました。 ...

水耕栽培

No Image

先日藻の対策としてエビを投入し、全滅してしまいましたが、あれから2週間程度様子見していても、一向に育つ気配がなく殆ど発芽していませんでした。

今までで一番育ちが悪かったと思います。

そのため今回、根本的に栽培方 ...

水耕栽培

No Image

本日ようやく水耕栽培を再開できました。

毎朝の自動撮影もWordpressにアップできるプログラムの作成も出来ました。

PythonのSeleniumのWebスクレイピングでできると思っていたのですが、記事の作 ...

水耕栽培

No Image

こちらのブログは最近更新していませんでしたが、Laravelで作成した会員制のブログからこちらのWordpressのブログの方に移行します。

水耕栽培自体12月に再開してから藻が発生してしまい、一時中断しており、年末もいろ ...

水耕栽培

No Image

玄関で野菜を育てるブログをはじめました。

先月から毎週末ひたすら水耕栽培の準備をしていました。

ゴールデンウィークはほぼ全てそれに費やし、昨日はようやく種をまくまでに至りました。

棚の下段は養液を含 ...