壁面モニタ

これは水耕栽培とは関係ないですが、先日急に在宅勤務が始まりました。

自宅では私のメインパソコンは2畳程度の小さな部屋においてあり、スペースが非常に狭く、配置に非常に苦労します。

最近は在宅勤務がなく、メインパソコンの周りに周辺機器を置いていて、会社のパソコンを置くスペースがなかったのですが、急に在宅が始まったため緊急でモニタを壁面に置けるようにDIYしました。

壁面モニタにする前の配置はこれです。

メインパソコンはフィリップスの31.5インチの4Kモニタが2枚と飯山のフルHDのモニタで計3枚のモニタをつなげているのですが、フルHDのモニタの場所に在宅用の会社のパソコンを置きたかったため、4Kモニタの間の上面に三角にモニタを並べられるように薄い棚を作成しました。

棚の横の部分にモニタのアームの鉄の棒を通してこんな感じで置いています。

※このノートPCは私の個人PCです。

作成した薄型の棚はこれです。

厚さは横が2x4材一本の厚さわずか89mmです。

アームのパイプの太さは32mmですが、2×4材の横幅は89mmありますので、穴を開けてもまだ十分な強度があります。

使っているアームはこれです。

このアームの机に固定する部分のコの字型の金具とパイプを分離して、アームのパイプの部分を、作成した鳥居のような形の薄型の棚に刺します。

初めは壁面に直接モニタを固定することを考えたのですが、石膏ボードの裏の柱を探す自信がないのと、棚を作って置いた方が他に棚板を取り付けたりして、小さなものは置けるだろうという事も想定し、棚を作成しました。

時間はかかりましたが、このようにOAタップを置いたり、固定の金具にハブを磁石でくっつけたり出来るので、予想通り使い勝手は良くなりました。

壁にも固定していますし、重い机と壁の間に置いていて机でも固定されるため強度はかなり高いです。

また非常に薄いのでスペースもほとんど取りません。

ノートPCの設置についてはアームを固定するコの字型の金具に太い丸棒をねじで固定してこのような台を作成し置いています。

ちょっと見づらくて申し訳ありませんが、この丸棒はホームセンターで探して手すり用の太い木材があったのでそれを買ってきて使ってみました。

2×4材に木材が通る穴をあけてそれにノートPCを置くようにしたのですが、結構ぐらついていたため、反対型の支えの部材を追加で作成して何とか事なきを得ました。

ノートPCが前面に倒れないようにダイソーで買ったこの部材で固定しています。

この工事は作業は1日でやり切りました。

2週間ほど前にやったのですが、土曜日は家にお客が来ていて作業が出来ず、日曜日朝からホームセンターに必要な部材を買って作業していたのですが、午後から雨が降ってきてしまい、外でレインコートを着て作業していて夕方にも終わらず、夜になってしまい、土砂降りの中ヘッドライトを付けて夜の8時半過ぎくらいに棚が完成しました。
月曜が在宅だったので何としてでも完成させねばならず、夜の9時から完成した棚を取り付けて、どけていた机を戻してPCを接続したのですが、ノートPCを置く方法を最後まで考えていなかったため、色々調べていたら朝の2時になっていました。

ノートPCを置く台は2×4材にベニヤ板をL字金具で固定して作成したものになりますが、このL字金具はセリアで買ったのですが、この金具のパイプの部分が邪魔になるため、ここを朝一グラインダーで切断して取り付けました。

デスクトップPCは今まで床に置いていたのですが、足でぶつかりかなり邪魔だったため、机の横のクローゼットの上に置きました。

急なDIYはかなり大変でしたが、この配置にしたのでメインパソコンもかなり使いやすくなりました。

今まではサブのフルHDのモニタが横並びだったため、視線移動が面倒であまり使っていませんでしたが、中央に置くことにより非常に見やすくなりました。

会社のノートPCを使用する際は片側の4Kモニタに接続します。
この置き方だとノートPCの画面は遠くなりますが、解像度を150%にするとサブモニタとして十分利用できます。会社のPC環境よりも確実にこちらの方が良いです。

今回の工事で以前大工さんにもらった資材もかなりなくなってきました。

一輪車用のスロープを2個、水耕栽培用の棚を3個、今回の部屋の模様替え用の薄型の棚を作ったので、これくらいの部材をホームセンターで買うと結構な値段はすると思います。

何だかビフォーアフターみたいになりましたね。

水耕栽培で玄関がごちゃごちゃしてきたので、今度は玄関に棚を作ります。

これは今週末にやりたいと思います。

DIY

Posted by koevegi